news

お知らせ

NEWS

工学会 会員だよりvol.3(2022年1月6日発行)

2024.07.04

【役員会 特集号】

はじめに

会長の酒川です。新年明けましておめでとうございます。本年も昨年同様、よろしくお願い致します。
昨年の暮れには役員の皆様に年末の慌ただしい中、変則的な書面形式の「役員会」にご協力下さいまして誠に有り難うございました。役員会は、コロナ禍により対面式の総会が開催出来ない状況のため、昨年度と同様、代行決議(会則第18条による代行決議)によることとさせて頂きました。結果の詳細は以下にお示ししますが、役員会は無事成立し、お諮りしました全ての議案を承認して頂き、新たな年度の予算案を基に工学会の運営が出来ることになり、改めまして感謝申し上げます。「会員だより」の今号では、主に役員会の審議結果に限定してお知らせしたいと思います。
なお、会員の方々には、工学会ホームページに掲載することで周知を図ることと致します。

1. 役員会の審議結果

令和3年12月16日から12月24日の期間において書面形式により開催させて頂きました令和3年度の「工学会役員会」の審議結果はハガキ又はメールによる「議決権行使書」を12月27日に締め切り、次のとおりとなりました。
なお、審議期間中に受付けておりました質問は1件もありませんでした。また、議案採択の内訳(各期別幹事からの回答)は、理事三役及び事務局の皆さんにおいて確認したものであることを申し添えます。

1.1 役員会書面審議参加者:57名

役員会成立要件:役員の1/3(会則第16条より)
議決権行使書回収数(90名)を出席者とみなし、
⇒ 57/90=1/1.58>1/3で 役員会成立

1.2 議案採択結果

議案 承認する 承認しない 採決結果 摘要
1号議案 R2年度一般経過報告 57 0 可決 57/57で可決
2号議案 R2年度決算・監査報告 57 0 可決 57/57で可決
3号議案 R2年度役員改選案 57 0 可決 57/57で可決
4号議案 R3年度事業計画案 57 0 可決 57/57で可決
5号議案 R3年度予算案 57 0 可決 57/57で可決

※可決要件;参加者の過半数

以上

1.3 今回連絡がつかなかった役員の方々

令和2年改選の呼びかけにおいて自薦・他薦により期別幹事として届出が成されておられる役員101名に対して、役員会資料を今回お送りしましたところ、下表に示す11名の方々について住所が不明若しくは宛て所不明として郵便物が返送されてきました。
これらの役員の方々は、事務局において最新の住所、メールアドレスが把握出来ていない状況にあります。同期の役員又はどなたか最新情報をお持ちの方がおられましたら、事務局まで情報提供をお願い出来ませんでしょうか。事務局の不手際により情報登録に不備があったことによる事態かも知れませんが、ご容赦の上ご協力下さいますよう、よろしくお願いいたします。

最新情報不明者(敬称略)

卒業年次 卒業期 氏名 摘要
S40年 3 太田 聖文
S43年 6 畑中 義則
S57年 20 井上 明則
S61年 24 笠尾 聡司
H12年 38 清水 芳朗
H12年 38 松本 直樹
H18年 44 前野祐一郎
H20年 46 関根 光祐
H23年 49 山口慎太郎
H25年 51 小島 健人
H27年 53 工藤 日和

2. ご意見・ご質問の募集

「工学会 会員だより」は、大学の近況や工学会の活動状況等を情報提供することで、コロナ禍における工学会役員のコミュニケーションの補完と向上を目的としてスタートしました。皆さんからの積極的な質問・意見を頂き、充実して参りたいたいと考えております。配信手段としてはメールを利用し、事務局が把握出来ているメールアドレス先にお届けしたいと考えております。

ご意見、ご質問は何でも結構ですので、いつでも事務局宛の下記メールアドレスに自由にお寄せ頂ければ幸いです。お待ちしております。

事務局メールアドレス;sasada.katsuhiro@nihon-u.ac.jp

工学会では、準会員(学生)への支援のひとつとして平成17年度(2005年)から毎年スポーツフェスタで着用するTシャツを新入生への記念品として贈呈しています。

Tシャツデザインは、学生が行なっています。 → 一覧を見る

平成30年度仕様

Page top