株式会社ヤマソウ
仕事の内容
下水道管路施設の点検・調査、洗浄、補修工事
具体的な内容
公共インフラである下水道ならびに関連施設を、自走式TVカメラを用いて点検・調査し、各官公庁へ破損状況の報告書を提出します。
また、調査前には下水道管内を超高圧洗浄車で洗浄し、破損部分の補修をする場合には道路を掘らずにマンホールからロボットを入れて補修します。
求めている人材
公共下水道は、その名のとおり各地方自治体が管理しています。
各官公庁からの発注により、ご担当者と協議・打ち合わせ、時にはご提案をして作業を進めるため、公共意識・社会貢献の意識の高い方を募集します。
- 市民生活に密着した下水道は、災害時などでその機能が失われると大きな影響があります。
- 日頃からきちんとした管理を行わなければならない、という使命感を持って仕事に取組める人を採用します。
- チームで業務にあたるので協調性を持ち明るく返事ができる人、会社の気風でもある「難しいことでもまず取り組んで、いかにできるように工夫するか」、という前向きな姿勢の方を希望します。
応募について
応募方法
HP採用ページ、または電話にて連絡後、履歴書(写真添付必須)と卒業見込証明書を本社総務部あてに郵送。
内定
書類選考後、第1次および最終役員面接のみ
応募後の連絡
書類到着後3日以内、面接後5日以内に選考結果通知
お問い合わせについて
対応可能なOB・OG
氏名 渡辺 紗莉菜(生物環境工学科 2019年3月卒)
住所 〒222-0026 横浜市港北区篠原町1338番地1
TEL:045-431-7671
Email:(本社総務部)info@yamaso-jet.co.jp
インタビュー
大学在籍中から水問題に興味があり、大学3年生の夏休み(2017)にビックサイトで開催されていた下水道展キャリアセミナーに友人と参加し、当社に出会いました。その後インターンシップも3度参加し、会社の雰囲気・今後の業務展望などに触れ、応募しました。
現在、新卒者住宅支援制度で私自身が選んだ新築マンションに2年限定で住んでおり快適に過ごしています。入社後には準中型免許も会社負担で勤務時間中に取得しました。新型コロナの初めての緊急事態宣言時には会社から携帯用消毒スプレーやマスクも支給され、さらに特別手当もいただきました。働きやすく従業員にとてもやさしい会社なので、入社してよかったと思います。
募集要項
社名 | 株式会社ヤマソウ |
---|---|
設立年月 | 1977(S52)年1月 |
代表者 | 代表取締役 大淵 久敬 |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 14億1,000万(2020年9月実績) |
従業員数 | 24名(2021年1月現在) |
事業所 | 本社(横浜市港北区)、東京支店(東京多摩市) |
業種 | 水道業 (下水道管路施設維持管理業) |
事業内容 | 公共下水道のTVカメラ調査・高圧洗浄・補修工事 |
勤務地 | 横浜市港北区 他各現場(ほぼ神奈川県内) |
給与 | 月給:技術職 225,650円+各手当 月収例:31万円/月給23万+手当/技術職1年目 |
【昇給】年1回 | |
【賞与】年2回 +業績により特別手当支給(決算賞与)の年もあり | |
年収例:415万円/新卒入社翌年の1~12月(技術職) | |
勤務時間 | 技術職:8:00~17:30 (休憩90分) |
休日・休暇 | 弊社カレンダーによる(年間休日107日) 【休暇制度】 GW休暇/夏季・年末年始休暇/慶弔休暇/産前・産後休暇/育児休暇/介護休暇 |
待遇・福利厚生 | 横浜市勤労福祉共済ハマふれんど加入 |
横浜DeNAベイスターズ・シーズンチケット・1回につき2席 | |
新卒に限り実家から通勤90分以上の方に、希望マンション借上げ 2年間限定(寮費として家賃の1/3を給与から控除) 交通費全額支給 手当/資格・役職・職務・残業・深夜・所定・法定・特別・勤続 会社認定資格合格時にお祝金支給 60歳定年→65歳迄再雇用制度あり |
|
(各制度) 資格支援制度 新卒者住宅支援制度 自働車運転免許取得支援制度 人材紹介制度 勤続表彰(入社5年目より5年ごと) 優秀社員賞・努力社員賞表彰(金一封贈呈) |
|
URL | 【会社HP】http://www.yamaso-jet.co.jp(2021年3月HPリニューアル予定) |
生物環境工学科 学生の皆さんへ
- このホームページは校友会組織である工学会の協力により開設しています。
- 当学部,当学科のOB・OGが在職する企業・団体の求人情報・会社案内を掲載しています。
- コロナ禍で対面での就職活動が制約される中、就職活動中のみなさんに、より多くの就職先の選択肢を広げるための情報です。ご活用ください。
- 掲載の企業・団体には、そのHPへのリンクのほか、OB・OGに直接問い合わせることを了解していただいています。ご活用ください。
- 掲載の企業・団体との連絡は、各自の責任で行っていただきます。
入社後TVカメラオペレーターの技術を習得し、昨年は横浜市の元請現場代理人として大きな実績を残しました。男女問わずできる業務です。
1dayインターンシップ(交通費他支給)にもご対応しますので、お気軽にお問い合わせください。
TVカメラ車内での調査作業状況
TVカメラ本体(車両内で遠隔操作)